2020年3月31日火曜日

今日の朝食:ゆめちから入りくるみロール

今日の朝食は、Pascoの「ゆめちから くるみロール」です。




 「ゆめちから」というのは国産の小麦の品種名です。


レンジで30秒あたためてフワフワにして頂きました(写真右上の2つ)。


2020年3月24日火曜日

クルミの利用の歴史

クルミの利用の歴史について、

浅井治海(2006). 森と樹木と人間の物語―ヨーロッパなどに伝わる民話・神話を集めて. フロンティア出版.


で調べました。以下、長くなりますが一部改変して引用します。

【食品としての利用】
・イギリス…緑の果実を集めて「ピクルス」にすることがあった。

・ギリシア…蜂蜜で煮て芳香のある食物にした。

・乾燥させて粉末にした緑のクルミの殻や葉っぱは、貧しい人々の胡椒の代用になった。

・クルミのエキスに穀物酒を加えたクルミのリキュールは聖ヨハネの日に仕込まれる。クルミの砂糖漬け、クルミ入りのパイも作られる。

【薬品としての利用】
・西洋クルミの葉の煎じ汁は殺虫性があり、ヨーロッパでは害虫等に対して外用、内用された。

・クルミは肝臓、膀胱、腎臓、腸、皮膚など体内に蓄積する有害物質を排出する器官を刺激して血液を浄化する作用があり、皮膚病を鎮め、足浴で足の強い発汗を阻止する。

・目の縁の炎症、慢性湿疹、発疹、痤瘡には毎日2カップ飲むと良い。

・クルミの葉茶または緑色のクルミの殻から作った油は、リンパ腺腫脹、くる病、骨の病気、カリエス、慢性の爛れ目、潰瘍、皮膚病などの治療に勧められている。

・疾患箇所の洗浄、または部分浴、あるいは全身浴は内服効果を強化する。特にクルミ浴は乳児性脂漏性湿疹の治療に効果がある。

・殻の脂は皮膚を強くし、日焼け予防のサンオイルになる。

・北アメリカでは若い幹の樹皮で歯茎をマッサージする。

・ザクセン王国では、クルミの葉は「股ずれ」を保護すると信じられていて、歩兵の「訓練の勤務令」に記載されている。

・農民は蚊や蠅を追い払うために汚水溜めの近くにクルミの木を植えた。

【女性用の利用】
・葉のお茶は病的なおりものの洗浄利用される。昔は離乳にも新鮮な葉を乳に貼った。

・クルミの葉と殻から調整した染料で染めると毛髪に輝きと茶色の色調を与える。

【戦争における利用】
・外側が緑のクルミの殻は長持ちする茶色の染料となり、アメリカの独立戦争で軍服の着色に利用された。

・クルミの木はすべての中で銃床に最も有用なものであると言われ、銃身に前装填する時代に火薬や弾丸を保存する引き出し用材として用いられた。

【その他の利用】
・ある地方〔引用者註:アメリカのことか〕では、強力な苦みを帯びた芳香のクルミの葉はタバコの代用品になる。
(浅井, 2006より引用。一部改変)

いろいろな使われ方があったんですね。
民間療法にも使われていたようですが、どこまで効果があったかは書かれていないので分かりません。

 今後はクルミの栄養素についても調べてみたいと思います。


〔引用・参考文献〕
・浅井治海(2006). 森と樹木と人間の物語―ヨーロッパなどに伝わる民話・神話を集めて. フロンティア出版. 

2020年3月23日月曜日

今日の朝食:くるみブレッド

今日の朝食は、Pascoの「くるみブレッド」です。


Pascoって、名古屋の「敷島製パン株式会社」というところのブランドなんですね。

今朝はパンを焼いてレタスとトマトとスクランブルエッグをはさんで食べましたが、
やっぱり焼かずに何もはさまずにそのまま食べた方が、くるみの香ばしさを楽しめると思いました。

それにしても最近、スーパーに並ぶクルミのパンの種類が増えていてうれしいです。


2020年3月21日土曜日

おさるのジョージ、注意される

今朝は「おさるのジョージ」が、クルミやカシューナッツの入った器にドングリを入れようとして男の子に注意されていました。

 (NHK教育テレビ(2020)より引用)

「おさるのジョージ」は世界中で半世紀にわたり親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」および「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズです。
(原作者はマーガレット&H. A. レイ)

このアニメに登場する人たちはみんなジョージに優しくて、ジョージが間違えたり迷惑をかけたりしても決して怒りません。
困っていることを伝えたり、違うよと優しく注意したり、どうすればいいか教えたりします。

今朝の番組の男の子も、 「僕らはドングリは食べないんだ」と言うだけで、注意というより、教えてあげるという感じでした。

子育てにおいてもこのような態度は見習いたいものです。


〔引用・参考文献〕
・NHK教育テレビ(2020). おさるのジョージ「おこれ ジャンピー」. (2020年3月21日放映)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-03-21&ch=31&eid=25501&f=845(2020年3月21日アクセス)


2020年3月20日金曜日

くるみんマーク

「くるみんマーク」を知っていますか?


 「くるみんマーク」は、子育てをサポートする企業であるという認定を受けた証です。

次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。 厚労省ウェブサイトより) 

つまりこの認証を受けている企業は、その企業でく人たちの子育てをちゃんとサポートする制度を整えているということがわかります。

企業にとっては価値ある企業であることを社会的にアピールする材料になります。
マークを付すことができるもの
    (1)商品又は役務
    (2)商品、役務又は一般事業主の公告
    (3)商品又は役務の取引に用いる書類又は通信
    (4)一般事業主の営業所、事務所その他事業場
    (5)インターネットを利用した方法により公衆の閲覧に供する情報
    (6)労働者の募集の用に供する広告又は文書
また、学生や求職者にとっても企業研究の指標の一つになります。


このマークは赤ちゃんが「くるまれている」ところを図にしたものと思われます。
「クルミ」の語源も実が殻にしっかりと「くるまれている」からと言われていますので、興味深いです。


取り組みの水準が高い企業は「プラチナくるみんマーク」 の認定を受けることができます。



認定は年1回行われ、認定された回数が増えるほど「くるみんマーク」の星の数も増えていきます。


「くるみんマーク」の具体的な認定基準の一部をご紹介しますと…
男性の育児休業等取得について、次の①又は②を満たすこと
① 計画期間において、男性労働者のうち、配偶者が出産した男性労働者に対する育児休業等を取得した者の割合が7%以上であること
② 計画期間において、男性労働者のうち、配偶者が出産した男性労働者に対する育児休業等を取得した者及び育児休業等に類似した企業独自の休暇制度を利用した者の割合が15%以上であり、かつ、育児休業等をした者の数が1人以上いること 
女性労働者の育児休業等取得率が、75%以上であること 
労働時間数について、次の①及び②を満たすこと
① フルタイムの労働者等の法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月45時間未満であること
② 月平均の法定時間外労働60時間以上の労働者がいないこと
労働時間の条件も加わるのでかなり厳しい基準ではないかと思われますが、
残業が多いと子育ての時間もなくなりますので、この労働時間の条件はとても大切だと思います。


認定を受けたことのある企業を見てみましょう。

2019年までに全国で3259社が認定を受けています。
そのうち、最も多い6回の認定を受けた企業は以下の14社でした。
(Excelデータをダウンロードして調べることができます)
    • JR東日本ビルテック株式会社
    • キユーピー株式会社
    • コスモ石油株式会社
    • 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
    • 株式会社ダイエー
    • 芙蓉総合リース株式会社
    • 三井住友海上火災保険株式会社
    • 三井住友信託銀行株式会社
    • 森永製菓株式会社
    • たんぽぽ薬局株式会社
    • 株式会社トーカイ
    • 住友電気工業株式会社
    • 田辺三菱製薬株式会社
    • 丸大食品株式会社

    働き方改革を機にこのように子育てを応援する企業が増えていくといいなと思います。
    そのためには今より生産性を高める工夫が企業にも個人にも求められますね。



    〔引用・参考文献〕
    ・厚生労働省(2017).くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて.
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/

    2020年3月17日火曜日

    今日のクルミのおやつ:シナモン香るメープルミックス

    今日のおやつはローソンの「シナモン香るメープルミックス」です。



     アーモンド、クルミ、アップル、プルーンの4種が入っています。


    40gしか入っていませんが200円以上します。
    大人のオヤツですね。

    シナモンの香りがナッツとよく合います。




    2020年3月8日日曜日

    くるみ小女子

    近くのスーパーで去年の9月頃に見かけた食品の写真が出てきました。


    「小女子」 は「こうなご」と読みます。
    イカナゴという魚の稚魚だそうです。

    魚とクルミって不思議な取り合わせです。
    結局買わなかったけど、どんな味なんだろう。