2020年4月30日木曜日

クルミのおやつ:素焼きミックスナッツ

今日のクルミのおやつは、ローソンの「素焼きミックスナッツ」。


今日はアイスカフェオレといっしょに。

クルミもアーモンドも、素焼きはパサパサしていてイマイチです…。

何か美味しい食べ方がないものかとググってみますと、
こちらのサイトでは、チーズやフルーツなどの「しっとりしたもの」と一緒に食べるとよいとのこと。
ヨーグルトに混ぜるのも美味しいようです。

なるほど、それならパサパサして口の中に渋みが残らないですね。
今度はそれで試してみたいと思います!

〔引用・参考文献〕
・ブログ「カリッとした毎日」. 「素焼きアーモンド、おすすめの美味しい食べ方。 」.(2018年9月4日)
https://crispy-life.com/healthandbeauty/almond-4/

2020年4月28日火曜日

魔法少女傍観系ギャグアニメ「せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ」



Amazonのdアニメストアで「せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ」というアニメが見れるそうです。

Wikipediaによると
タイトルには「魔法少女」とあるが単なる魔法少女アニメではなく、魔法少女であるくるみ達「美少女魔法少女恐竜天使戦士プリマエンジェル」が、暗黒大明神率いる敵・暗黒ホエールズと戦う様子をただ傍観している男子中学生3人の突っ込みを楽しむギャグアニメでもある。
公式のジャンルは「魔法少女傍観系ギャグアニメ」
とのこと。1話3分ほどだそうです。

機会があれば観てみようと思います。

〔引用・参考文献〕
・せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFZMR6V/



現代のクルミの俳句



先日はクルミの俳句を、近代の俳人のものを中心にご紹介しました

今回は現代のクルミの俳句をご紹介します。

まずはこちらのブログにある二句。

くるみ翔ぶ七日七夜の風に乗り(久遠 (旧:流星))


あばかれし胡桃に右脳左脳あり
(久遠)


2020年4月20日月曜日

クルミの俳句



前回と前々回は、クルミに関する和歌について調べました。

そこで今回は俳句も調べてみました。
「胡桃」は晩秋の季語です。

子季語(本来の季語の関連で拡張された季語)に
「鬼胡桃」「姫胡桃」「沢胡桃」「河胡桃」「山胡桃」「野胡桃」「新胡桃」「胡桃割る」
があります。

数多くの俳人がクルミの俳句を詠んでいます。
以下、有名な俳人のものを中心にご紹介します。
色がついているのが個人的に好きなもの

2020年4月18日土曜日

クルミの和歌 その2(隠し題)


前回は『新撰六帖』に収められているクルミに関する和歌をご紹介しました。

今回は『藤六集』のクルミの和歌をご紹介します。

 こちらのサイトによれば、『藤六集』は平安時代中期の官人・歌人、藤原輔相(すけみ)の家集で、39首収められています。
そのほとんどが「物名」です。

「物名(もののな、または、ぶつめい)」とは「物の名を隠して詠みこんだ歌」で、「隠し題」とも呼ばれています。

その輔相の和歌がこちら。

雁の来る峰の朝霧晴れずのみ 思ひ尽きせぬ世の中の憂さ

「かりのくるみねの」にクルミが隠れていますね。

歌の意味は
雁の来る峰の朝霧が晴れない、そのように心が晴れないでばかり思いの尽きないこの世の中がつらいことだ。 
とのこと。

掛詞と異なり、隠されている物の名前そのものは題意とは無関係なんですね。

この和歌は『古今和歌集』にも載っているそうですが、「物名」の部立には入れられておらず、選者たちが「物名」の歌だと気づかなかったのではないか、とのことです。
面白いですね。

それにしても新型コロナウィルスの感染拡大によって世界はこの歌のような状況になっています。
早く終息することを願うばかりです。


 〔引用・参考文献〕
・小林祥次郎の発掘日本のことば遊び.第5回 物名(隠し題). Japan Knowledge.
 https://japanknowledge.com/articles/asobi/05.html

2020年4月14日火曜日

クルミの和歌


クルミの和歌について『新撰六帖』で調べました。
『新撰六帖』は鎌倉時代の1243年に作成された和歌集で、2,635首が収録されています。

以下、なんちゃって解釈を交えてご紹介します。

最も有名なのが家良の和歌

夏山の裾野にしげるくるみはら くるみいとふな行きて逢ひみむ


「くるみいとふな」の「くるみ」は「来る身」のことでしょうね。

あなたのところに来る私を嫌がらないでください、私はあなたのところに行くので会いましょう、というくらいの意味でしょうか。
家良というのは衣笠家良のことのようです。


2020年4月12日日曜日

くるみの語源

クルミの語源を調べてみました。

「くるみ」の最古の記述

「くるみ」の最も古い記述をレファレンス共同データベースで調べると…
わが国でクルミの名の現れるもっとも古い記録は、天平宝字六年(七六二)十二月の『東大寺正倉院文書』に、「十八文買胡桃二升直」とあるのがそれで、次に現れるのが、大同二年(八〇七)斎部広成の撰になる『古語拾遺』に(略)「呉桃」の葉を添えて…
との記述がある。

(『木の名の由来』深津 正(著)東京書籍 1993.5より)
とのことです。

なんと西暦762年
今から1260年近く前です。
「胡桃」や「 呉桃」 と表記されていたんですね。

1200年以上前に一番最初に使われた「胡桃」が今でも使われているのはなかなか感慨深いです。


クルミの語源

さて、肝心のクルミの語源は、
呉の国から伝えられたことからクレミ(呉実)の転
(『図説花と樹の事典』木村 陽二郎/監修 柏書房 2005.5より)
とのことです(下線部引用者)。
国の名前から取られていたという説です。

これに対して、平井信二先生(東大名誉教授、農学博士)は、
クルミの語源は黒実、あるいは中国から渡来した果実と言う意味の呉実という説もあるが、くるくるまわる丸い実の意味だという説の方がふさわしいように思う。
と述べておられます(下線部引用者)。

こちらの説の方が、可愛らしいくるみのイメージと合っていて好きです。

私は、実がくるまれている様子からクルミと呼ばれるようになった、とどこかで読み、てっきりそうだと思っていましたが、幾つかの説があるようですね。

それにしてもこの「レファレンス共同データベース」には興味深い質問が多いです。
本業の心理学の勉強においても思い込みを修正されるようなことがあり、とても役立ちます。


〔引用・参考文献〕
・平井信二(1996). 木の大百科ー解説編ー. 朝倉書店.

・レファレンス共同データベース(2014). 「クルミの呼び方について」.
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156162
 

2020年4月11日土曜日

日本のクルミの生産量(県別)

先日は世界の最新のクルミの生産量のデータを調べました。

日本は151.2トンと非常に少ないのですが、県別のクルミの生産量について調べてみました。

それがこちら。



長野県がダントツで1位です。

次いで青森も結構たくさん作っているんですね。
5位以下のデータはありません。

1〜4位まで寒冷な地方がランキングしています。

2020年4月8日水曜日

高原の貸別荘「くるみテラス」

「くるみテラス」という軽井沢の貸別荘をしておられるインスタの写真。 リスとクルミの看板がかわいい。

2020年4月7日火曜日

【最新データ】クルミの生産量

 イランがクルミの生産量と作付面積で世界3位になったという記事がありました。
 https://parstoday.com/ja/news/iran-i44426

 この記事によりますと、イラン農業省は「イランのクルミ農園を改良、近代化し、クルミの平均生産量を増大させる」としていて、クルミに力を入れていることが分かります。

そこで今回は世界のクルミの生産量について調べてみました。


 世界のクルミ生産量の推移(USDAのデータより)

USDA(2019)より引用(引用者訳)

まずはUSDA(米国農務省)の最新データから。
これによると、世界で毎年200万トン前後のクルミが生産されているようです。
すごい量ですね。


クルミの生産量トップ7(USDAのデータより)

国別に見てみましょう。
同じくUSDAの資料を元に、2018〜2019年にかけての1年間の、クルミの生産量を表にしました。


 ⬇上の表をグラフにするとこんな感じ。

USDA(2019)より作成

中国が85万トンで、世界の生産量の4割を占めています。
アメリカも61万トンで相当に多いですね。

(ちなみに以前の記事でも書きましたが、味はアメリカの方が良いので、高くてもアメリカのクルミを使いたいという中国の製菓会社は多い、とのことです)

しかしこのデータでは、冒頭で紹介したイランが第3位に入っていませんね。
なぜなんでしょう。


世界のクルミの生産量(国連のデータより)

別のデータも見てみましょう。

FAOU(国際連合食糧農業機関)の最新のデータを元にグラフを作成しました。
これは2018年のデータです。

FAOUのデータベースより作成

⬇上のグラフを円グラフにするとこんな感じ
FAOUのデータベースより作成


このデータでは中国がなんと160万トンと圧倒的です。
USDAのデータの2倍近くあるのが謎です。
(世界の生産量の43%なので、割合だけで言えばUSDAのデータと同程度ではあります)

また、USDAのデータと異なり、イランが世界3位(41万トン)に入っていますね。
また、トルコとメキシコもランクインしています。

何かしら統計の取り方が違うのでしょうね。

ちなみに、日本のクルミの生産量は151.2トン(平成27年)ですので、上のグラフではチェコ(154トン)についで50位に入ります。
なぜ国連の統計に入っていないのか、これも謎です。

ひとまず今日はここまで調べるだけで終わります。
グラッチェ!


〔引用・参考文献〕
・Food and Agriculture Organization of the United Nations.
http://www.fao.org/home/en/

・農林水産省生産局「平成27年産特産果樹生産動態等調査」.
 (データはe-stat「特用林産物生産統計調査 / 確報 平成29年特用林産基礎資料」https://www.e-stat.go.jp/ よりダウンロードした)

・Pars Today(2018). イランが、世界3位のクルミの生産国に. (2018年5月27日掲載).
https://parstoday.com/ja/news/iran-i44426

・USDA(United States Department of Agriculture)(2019). Tee Nuts: World Markets and Trade. Foreign Agricultural Service.
https://downloads.usda.library.cornell.edu/usda-esmis/files/tm70mv16z/jm2155639/sq87c996m/TreeNuts.pdf

2020年4月6日月曜日

今日のクルミのおやつ:くるみとココナッツのキャラメリゼ

今日のクルミのおやつは、ローソンの「くるみとココナッツのキャラメリゼ」を頂きました。
ローソンはクルミを使った商品が最近多く、力を入れているのを感じます。

「キャラメリゼ」というのはキャラメルをからめたお菓子のことだそうです。
名前からしてオシャレです。

コンビニで買えるクルミのおやつをいくつか紹介してきましたが、その中でもこのキャラメリゼは群を抜いて一番美味しいです。
200円以上出す甲斐もある。

ココナッツの香りがまたキャラメルと相性がいいです。



2020年4月5日日曜日

クルミのおやつ

ジャーン!
クルミのおやつを3種類買ってきました。
どれもおいしそう。
少しずつ味わいたいと思います。


2020年4月3日金曜日

クルミの栄養成分

少し前の記事で、クルミの利用の歴史について調べたところ、民間療法として葉や脂が使われていたことが分かりました。
そこで今回は、現代においてはクルミの栄養素はどのように説明されているのか調べることにしました。

結論からいうと、クルミは「オメガ3脂肪酸」が非常に多く含まれているということです。

このオメガ3脂肪酸はとても健康にいいと近年注目されています。

カリフォルニアくるみ協会のサイトによると、「オメガ3脂肪酸」以外にも、
ポリフェノールやメラトニンなど、抗酸化値がナッツ類で最も高く、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛などのビタミンやミネラルをはじめ、食物繊維など健康維持、増進に必要な成分が豊富に含まれます。コレステロールゼロ、低糖質でグルテンフリーのくるみは、今話題のさまざまなダイエットにも最適、バランス良く栄養素を補給するのに適した食材と言えます。
とのことです。

「ダイエットに最適」とありますね。
クルミをよく食べるようになって私は体重が増えてしまったのですが、ただの食べ過ぎなのかもしれません。


今回はオメガ3脂肪酸についてもう少し調べてみました。

脂肪酸には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2種類があります。

さらに「不飽和脂肪酸」は、「多価飽和脂肪酸」と「一価不飽和脂肪酸」に分けられます。

さらに「多価飽和脂肪酸」は「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」に分けられます。

で、このオメガ3脂肪酸は「ALA」「EPA」「DHA」の3種類があります。
EPAやDHAは青魚に由来しますが、ALAは植物由来です。

そしてクルミはこのALA(=アルファリノレン酸)が 豊富で、30gあたり2.72gあるとのことです。

オメガ脂肪酸は人間が体内で作れない「必須脂肪酸」なので、食品から取入れる必要がありますので、クルミは貴重な栄養源になるようです。

 オメガ脂肪酸が欠乏すると、皮膚炎、脱毛、脂肪肝、免疫不全、血栓形成、血小板減少になりやすくなります。

そのため、
年代によって成人男性は 1日2.0~2.4グラム、成人女性は 1日1.6g~2.0グラムの摂取目安量が設定されています。

オメガ脂肪酸を取ることのメリットも研究されています。
最新の研究で、くるみなどの植物由来のオメガ3脂肪酸を摂取すると、全死因死亡リスクを低下させる効果があることがわかりました。また、脂肪が豊富な魚類から得られる海洋由来のオメガ3脂肪酸が、心臓血管疾患による死亡リスクを下げることが明らかになりました。
さらに、植物由来と海洋由来、2つのタイプのオメガ3脂肪酸を含む食事を摂った場合には、その相乗効果によって、全死因死亡リスクに対するより高い予防効果が観察されています。
なので、1日1回、少量ずつクルミを食べると良いようです。

これからも摂り過ぎて太らない程度に食べ続けようと思います。


〔引用・参考文献〕
・カリフォルニアくるみ協会ウェブサイト. くるみのオメガ3脂肪酸.
https://www.californiakurumi.jp/health/omega3

・カリフォルニアくるみ協会ウェブサイト. くるみの栄養価.
https://www.californiakurumi.jp/health/component 

2020年4月2日木曜日

【インスタ】鈴生り

かわいいリスの写真がありました。
クルミが鈴生りについている枝をそそくさと運んでいるようです。
バーベルを上げているようにも見えますね。

今日のクルミの朝食:リンゴとくるみのベーグル

今日の朝食は、昨日、エクセルシオールカフェで買った「国産リンゴ&くるみ」のベーグルでした。

リンゴとクルミが良い相性です。
コーヒーと一緒に頂きました。



2020年4月1日水曜日

今日のクルミのおやつ:ナッツスコーン

今日のクルミのおやつは、エクセルシオールカフェの「ナッツスコーン」でした。 
アーモンドとクルミが入っていて香ばしくておいしかったです。

【インスタ】おもちゃ くるみ玩具店

インスタで見つけたクルミに関する画像も備忘録的に貼付けていきたいとおもいます。
(もはやクルミなら何でもあり)

1回目はおもちゃ くるみ玩具店。
いかにも昭和な感じがノスタルジーを誘います。
どこの商店街なんだろう。